〒486-0944 愛知県春日井市大和通2丁目16番地
TEL.0568-31-2941
100 点満点 ( 合格点 70 点 )
残り時間
制限時間 5 分
卵の殻の色は、その鶏の食べた餌の色だ。
はい いいえ
鶏の卵の殻の色は、一般的に「白」「赤」「ピンク」の三種類ですが、「水色」の殻の卵を産む鶏もいる。
はい いいえ
鶏の卵の大きさ(サイズ)が「MS」や「M」や「L」等、色々あるのは、どうして?
鶏の種類によって、産むサイズが違うから。 鶏の日齢(鶏は「年齢」ではなく、「日齢」といいます)によって、産むサイズが変わる。 鶏の食べた餌によって、サイズが変わる。
鶏の卵の黄身の色が、濃いものや、薄いものがあるのは何故?
栄養価が高い程赤っぽくなり、栄養価が低い程白っぽくなる為。 鶏の日齢によって変わる(若い程、濃い色) 栄養価には関係なく、鶏の食べている餌によって変わる。 鶏の生活環境によって変わる(寒い時には濃く、暑い時には薄くなる)
「Lサイズ」の卵も「Mサイズ」の卵も、実は「黄身」の大きさは、殆ど変わらない。変わるのは「白身」の量である。
はい、その通り。 いいえ。その逆、白身の量が変わらず、黄身の大きさが変わる。 いいえ。サイズによって、黄身も白身も量が変わります。
「温泉たまご」とは、江戸時代中期に、草津温泉で茹でたのが、はじまりである。
はい。 いいえ。
「卵が風邪に効く」というのは、実は医学的に何の根拠もない、迷信である。
はい。 栄養価は高いが、直接、風邪に効く訳ではない。 いいえ。 卵には、風邪に効く成分が含まれています。
生卵を約10%の食塩水に入れると、新しいものは浮き、古いものは沈む。
はい。古くなる程、空気中の水分を取り込み、比重が重くなり沈みます。 いいえ。その逆、古いもの程、中身が蒸発して比重が軽くなり、浮きます。
ゆで卵を作った時、たまに黄身の表面が暗緑色に変色する時があります。 これは、卵が新鮮な程、起こる現象である。
はい。 色の変化は酸化です。新鮮な程、酸化しやすく、熱により酸化が促進され、暗緑色になります。 いいえ。 色の変化は黄身の硫黄成分による硫化であり、古い程、起こりやすい現象です。
最近よく「有精卵を使用しています」と書かれた商品がありますが、
有精卵と無精卵(一般的な卵)、当然、有精卵の方が栄養価が高い。
はい。 当然です。自然なままの有精卵は、栄養価も無精卵とは比べ物になりません。 いいえ。 有精卵も無精卵も、同じ「卵」、栄養価には殆ど変化はありません。
お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。
採点後、各回答の下に「解説」が出てきます。もし宜しければ、ご覧下さい。
〒486-0944
愛知県春日井市大和通2丁目16
TEL 0568-31-2941
FAX 0568-31-2997